クラウドファンディングを開始しました!4月30日まで

クラファンページはこちら
昨年から、新潟の魅力を台湾に伝える新潟フェスを台湾で企画・開催しています。おかげさまで、第1回(2024年6月)、第2回(2024年11月)ともに盛況となり、新潟の魅力を台湾へ広く伝えることができました。
今年の6月に予定している第3回では、これまで以上に盛大に、多くの方と一緒に新潟フェスを盛り上げていけたら嬉しいです。
その想いを実現するため、クラウドファンディングを立ち上げました。
いただいたご支援は、皆様のメッセージを届けるための展示費用、会場の運営費、人件費、準備費に使わせていただきます。
第3回新潟フェスin台湾
期日:2025年6月7日〜11日
開催地:桃園77藝文町(台湾桃園市桃園区中正路77巷5号)
今年は、台湾桃園市にて5日間開催します!新潟と台湾のコネクトをさらに強化するため、皆さんのご協力をお願いしたく、今回クラウドファンディングを決行いたしました。
台湾出店に興味がある方もぜひ最後までお読みください。
このプロジェクトで実現したいこと
第3回目の新潟フェスin台湾のテーマは「新潟のココロ」に決定しました!

今までの新潟フェスでは、まず商品を販売してみるという段階でした。
3回目は、新潟に住んでいる人のココロ、ものづくりをしている人の思い、お店をしている人の気持ちを台湾の方へ伝えることを重視して、新潟と台湾のコネクトを強化することを目標とします。
第1回と第2回のもっと詳しい様子は、こちらよりご覧いただけます。
言葉が完全に通じなくても、ココロは通じる
台湾現地の方がなんと最後片付けまで手伝ってくださいました
商品に込められた思いを伝えることで、さらに興味を持ってもらい、愛着を持ってもらい、新潟に行ってみたいという気持ちになってくれるよう、台湾の方々と交流を深めます。
みなさまから集まった支援金は、台湾の方へメッセージを届け、新潟フェスを実行、PRするために使わせていただきます。
みんなと盛り上げるための新しい試み
今回は、新潟と台湾のコネクトを強化するための新しい試みとして、支援していただいた皆様から台湾の方へのメッセージをいただき、そのメッセージを新潟フェスの会場で展示させて頂きます!
ぜひみなさま、ご支援の際は備考欄に、伝えたいメッセージをご記入ください。

例:新潟へ遊びに来てください!、台湾が大好きです!今度台湾へ遊びに行きます!etc…
中国語に翻訳した言葉も添えて、展示させていただきます。台湾の方からの返事もあるかも!?
最後に
新潟フェスは、新潟の皆さんと一緒に開催したい!という思いがあります。
一致団結して、新潟の未来を盛り上げるための、きっかけを作っていきませんか。
新潟を応援したい!という県外の皆さまのサポートもぜひお願いいたします。
ご支援、応援をぜひともお願いいたします。
一緒に新潟フェスin台湾を盛り上げてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ぜひ、みなさま、ご支援と拡散の程、よろしくお願いいたします!
